まなびのブログ

『はじめまして』

こんにちは、アドバイザーのさくらです。

最近暖かい日が続いてますね。

少し前の話になってしまいますが、

今年はコロナ禍の制限がある中でも、

田園調布雙葉小学校の入学式が無事にとり行われ、

比較的開花の遅いカンザン桜が新入生を出迎えてくれました。 

~今年度の学校目標は、「じぶんから」~

自己中心的な考え方から解放し、

心を自由にして理解しようと歩みよる。

なりたい自分に歩んでいけるように、

自分の至らなさ、おこたりに目を向けるところから始める。

娘からよく学校でのお友達との関わりの話を聞きます。

「こんな事言われたー。あんな事されたー」

悲しい経験をした娘に対しては、

それは辛かったね、と同調致しますが、

はたして、娘が話している事、感じた事は

100%正しいのでしょうか?

 

もちろん親として、子供を信じてるあげる事は大前提ですが、

誤解や勘違いは無かったのか?

排除し、避けていくのは一見楽です。

でも人と人の心の交流は、

なりたい自分になっていく為、

他者を理解し受け入れる心を持つきっかけになり、

それを無くしてしまっては

とても寂しいものになってしまいます。

 

苦手なあの子は、もしかすると一生の友になるかもしれません。

そんな気持ちで、娘と多感な時期にありがちな

お友達問題を話し合っています。

で、次の日には、「仲直りした!」

と、にこにこ帰宅したりするのです。

桜の開花時期が年々早まっているのは

温暖化の影響があるそうですが、

このまま温暖化が進むと桜自体が休眠状態に入れず

開花しない恐れもあるそうです。

桜が咲き、春を愛でる日本の文化が

消えてしまわぬよう、

日々私達も環境に優しい生活を

心がけていきたいですね。

 

田園調布雙葉小学校

環境への配慮の取り組みのお話も

また別の機会にさせていただきますね。