田園調布雙葉小学校発表会

 

 

おはようございます。

 

 

先日、田園調布雙葉小学校で発表会がありました。

1・4・6年生が合唱や合奏、2.3.5年生が劇を披露しました。

 

ここ1か月は、学校、学年単位での休校や学年閉鎖が続き、各自が自宅で台本や楽譜を読み込みイメージトレーニングが中心でしたが、本当に素晴らしい出来でした。

みんなで合わせる機会が少ない為、自分のパートだけではなく、他の人がどんな動きをしているのか考える事も同時に行った事で、一体感が生まれていたように感じます。

 

6年生は、ドボルザーク、ハチャトゥリアン、チャイコフスキー等の名曲を披露しました。

指揮も生徒が担当しておりましたが、それを見た娘が、

「指揮者ってただふってるだけだよね?」なんて言い出すので、私の音楽魂に火がついてしまい、

「作曲家が思い描いた曲の世界を、演者がそれぞれの感性と曲の楽譜にのっとって演奏をするけど、みんな曲に思い描く絵は違うよね、それぞれの個性を生かしつつ指揮者がそれをまとめていくの・・・うだうだうだ・・」

 

娘は途中から全く聞いていませんでしたが、話しながら、『あ、この内容、学校の願書に書いたな』と思い出しました。

 

願書には、田園調布雙葉小学校に惹かれた具体的なエピソードと生徒さんとの触れ合い、学校はオーケストラのようだ、と私は思いのたけをぶつけたのです。笑

 

この願書の内容は、私が今までのどのような事に打ち込み大切に思ってきたのか、人との関わり方をどのように考えてきたのかが盛り込まれていたので、面接時にはその質問ばかりで、先生も興味をもって聞いてくださっているなと感じました。

 

最近閉幕したオリンピックを観ていても、何かに一生懸命取り組んだ経験は、その技術のや知識の取得だけでなく、一生モノの精神的な支えにもなるなと感じました。

 

 

 

今日は発表会の振り替え休日で、学校はお休みです。

いつものごとく、たっぷりと宿題が出ました!平日は自宅にいる時は常に机に向かっている感じで、たまにはだらだらさせてあげたいなと感じるのですが、習慣てすごいですね、毎日継続する事で定着するんですね。

漢字辞書も国語辞典も、もぼろぼろです。漢字の書き取りノートも毎日1ページ使うので、すぐになくなります。

文章も自分の考えや様子言葉を駆使し、とても上手に書けるようになりました。

 

 

では、これからまだ大量にある娘の宿題に付き合いますので、この辺で。

 

 

今日もよい1日にして下さいね!