おはようございます。
GWを楽しみ切った娘は、休み明けに体調を崩しました・・・。泣
休み明けが一番疲れているという・・親として反省しかありません。
すぐに復活をして今日も元気に登校して行きました!
GWが明けてから、白シャツ、茶色のプリーツスカート、麦わら帽子、肌寒い時の為の白ニットの夏服に変わったのですが、生徒の間では、セーラー服の冬服の方が人気があるようです。
「中学生は夏も冬もセーラー服で可愛いんだよー!スカーフもふんわり結ぶ技があって・・」と、お姉さんへの憧れを口にするようになりました。笑
私も登下校で中高のお姉さん方を見かけますが、みなさん本当に制服を着崩したりする事なく、きちんと着られています。(私は登下校の時にスカートを短くしたりしていましたが)
さて、前置きが長くなってしまいました。
表題の漫画部ですが、週刊で発行される連載漫画で、これがなかなかのクオリティなんですよ。
『サザエさん』のような日常の一コマを切り取ったストーリーで、オチもなかったりしますが、キャラクターの性格や背景の描写の細かさ、毎回新しく登場する新キャラもそう絡んでくるか!と微妙に伏線を含んだストーリー展開が、私のツボにはまりました。笑
たまに間違えている漢字もそのまま残して斜線で訂正し、「注*これ間違いやすい似た漢字!」などと注釈があり、クスッと笑えると共に、子供たちにとって漢字の勉強にもなっています。実際にお見せ出来ないのが残念です。涙
今後の展開を考えたストーリーや伏線を考える事、何回も登場するキャラクターに表情をつけながらも同じ人物だと認識させる事、キャラクターの性格を生かしたセリフ等などとても高い能力が必要なので、これは継続していったらとても大きな力になるなぁ、楽しく学ぶ代表だ!と娘に創作漫画を勧めてみたのですが、反応はいまひとつでした・・。(体を動かす方が楽しいそうで)
まぁ押し付けてするものでも無いですしね。(いつか学問分野で娘が何かしら開花する時を信じて・・)
今日も東京はいい天気ですね。
皆様、良い一日をお過ごしください!